美倭's Ballet スタジオ/研究所
幼児科クラスは、甲府教室・田富教室で行っています。
            2歳6カ月〜
            〜音楽に合わせて、スキップ・ジャンプ・ターンなど体を動かす楽しさを知ることで、バレエの基礎を学ぶこと、また身体を鍛えることを目的とする〜
            
            ご挨拶がきちんと出来ること。
            お背中やおひざをきちんと伸ばして立つこと。
            お話をよく聞けるようになること。
            自分の順番をちゃんと待てるようになること。
            
            〜〜先生といっしょにまなびましょう〜〜
             
            
児童科クラスは、甲府教室・田富教室・長坂教室で行っています。
〜柔軟性や、正しく立つ姿勢に重点を置き、バレエの基礎を学び始めるとともに、情緒豊かな表現を学ぶ〜
            
            お友達同士の、コミニュケーションの中で集中力をやしなうことを身に付ける。
            バレエの基礎となることを、具体的に学び、何回も反復しながら覚えていく。
            
            
            
            
            
            
            〜〜身体がかたくてもだいじょうぶ。ゆっくりでよいので、少しづつやわらかくして、
              おけがをしない体つくりを先生と一緒にしていきましょう〜〜
            
            
                            基本として小3〜小5でトゥシューズを履き始めます。(バレエ年数3年程度から)
            
ジュニアBクラスは、甲府教室で行っています。
〜バレエの基礎からバレエテクニックに必要な身体の使い方表現の方法を学ぶ〜
            
            バレエの基礎及びトゥシューズ基礎
            バレエテクニックへ向かうための基礎
            ピラティスなどの要素を含んだストレッチと筋肉トレーニング
            コンテンポラリーダンス
            テクニカルクラスに向かう為の基礎
                            ・・・・・を学ぶ
            
            
            
            
            〜〜だんだんきびしいレッスンになっていく時期です。また自分の長所・短所がわかってくる年になりますが、長く続けていくことできっと素敵な自分になって行くと信じて、先生と一緒に頑張って行きましょう〜〜
            
            
ジュニアAクラスは、甲府教室で行っています。
〜いままで学んできたことを活かし、具体的にバレエ作品の中で踊る事・演じる事が出来るように向上をはかる〜
            
            バレエテクニック
            パ・ドゥ・ドゥへ向かう為の基礎
            コンテンポラリーダンス
            ピラティスなどの要素を含んだストレッチと筋肉トレーニング
            
            体の使い方を更に踏み込んで理解し、できるようにするにはどうしたらよいか、自分の身体と向き合いながら自分なりのボディーコントロールを学ぶ。
            
            
            
            〜〜学校の勉強や部活動など大変な時期だと思われます。
            また今後の自分の進路で迷う時期でもあるでしょう。
              踊りもこの頃になると充実し 楽しさと、厳しさがいりまじり悩む事も多々 あると思います。
            バレエもここからが踊りの本当の楽しさがわかり始める時期です。
              長く続けることは きっとあなたの未来の糧に なると信じて、
            私達指導員と共に泣き・笑いしながら切磋琢磨していきましょう〜〜
ボーイズクラスは、甲府教室で行っています。
            最近ボーイズのバレエがブームになっている中で、女の子と一緒のレッスンでは出来ない男の子ならではの、ジャンプ・ターンや側転・筋力トレーニングなどを豊富に取り入れたクラスレッスンになっています。
            
            女の子が受講しない為男の子同士バレエだと委縮せず思いっきり楽しみながらレッスンが出来ます。
            またある程度の年になると、パ・ドゥ・ドゥクラスの見学や受講、男性の先生の指導、東京などへのオープンクラスをみんなで受講に行きます。
            
            〜〜男の子もある程度の柔軟性があることで、様々なスポーツに役立ちまたケガをしない身体作りが出来ます。
              バレエを通して様々なことに役立てて下さい〜〜
大人クラスは甲府教室で行っています。
 
            〜子供の頃習っていたけどまたやりたい
            日頃の運動不足をなんとかしたい
            昔から憧れていたバレエを習ってみたい
            姿勢を直し、美しい身体を身に付けたい
            などなど、大人になったからこそ出来る自分なりのスタイルでバレエに関わってみませんか〜
            
             バレエ基礎クラス
             バレエ初・中級クラス
             ストレッチクラス
             ジャズヒップホップ
              
            
            など、それぞれのニーズに合ったクラスと時間設定に
            より、自分のためだけの充実した時間を過ごして下さい。
            
            
            〜〜何歳でもやりたくなったその時が・・・自分自身の輝く時期(とき)ですよね。
                                                   お待ちしております〜〜       
ストレッチクラスは、甲府教室・田富教室で行っています。
            〜どなたにでもカンタンに出来るストレッチです。ゆっくりと無理なく身体を弛めながらのストレッチです。運動不足解消に、日常の生活でなかなか動かしにくい部分を動かすことによって、身体全体のバランスを整えます。〜
            
            ・リラクゼーション
            ・ストレッチ&筋肉強化
            ・バーを使用してのストレッチ、バランス運動
            
            
            
            〜〜現在、最高齢78歳の方も毎週がんばっています〜〜
専門クラスは、甲府教室で行っています。
※10ヶ月の入替え制
            
            通常のレッスンにプラスアルファしてしっかりと学びたい子のクラスとして設定。
            少数人数でゆっくり、きっちりと学んでいきます。
            ・細かな身体の使い方、こなし方
            ・いろいろな作品のバリエーションのレッスン
            ・プレコンクール・コンクールへ挑戦のための学び
            ・年に数回舞台観賞する
            ・講習会・オープンクラスなどの外部レッスンを受講に行きます
 
・少人数制のクラスです。お友達と仲良く、ストレッチをはじめ基本的な身体の動かし方や、美しい姿勢を
            創るためのクラスです。
            音楽と対話し楽しく踊ることに加え、集中力や挑戦する 意志を持てるよう、準備していくクラスでもあります。
            レッスン中、見学も可能ですが、お母様方にはショッピングを楽しんでいただけることも ショッピングセンター内での教室の嬉しいところです。 
            お買い物のついでに、お気軽に教室を覗いてみてください! 
            
            
                    
          
          
          
              
          
オープンクラスは、甲府教室で行っています。
・ジャズ、ヒップホップクラス
            ・テクニカルクラス
            ・パ・ドゥ・ドゥクラス
            
            詳しくは「講習会・オープンクラス」をご覧ください。
 
 
        美倭's Ballet スタジオ/研究所
甲府教室
        〒400-0034
        山梨県甲府市宝1丁目38−8
        
        田富教室
        オギノリバーシティー2F
        
        韮崎教室
        韮崎市本町1-3-7
        Five dance studio内
        
TEL  055−227-1516
        携帯 090-4746-9435
        mail miwasballet.9435@gmail.com